月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ◆ | ー |
午後 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ◆ | - |
午前 | … | 09:00~12:30 (受付終了 12:00) |
---|---|---|
午後 | … | 15:00~18:30 (受付終了 18:00) |
◆ | … | 09:00~12:00 (受付終了 12:00) 14:00~17:00 (受付終了 17:00) |
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、政府が期間限定で許可をしている、電話再診について当院での流れについて簡単にご説明させて頂きます。
現在、当院受診歴がある患者様(初診の方は対応しておりません)について、これまで処方されていた薬もしくは症状の変化に対して、これまで処方されていない薬を電話等による診療で処方をおこなっています。
電話をかける。
お薬を受け取る薬局をお聞きします。
当院の1階にあるサエラ薬局武蔵小金井店でお薬を受け取る場合には、その旨をお伝えください。およそ 2時間以内には受け取りが可能となりますが、受け取り前に薬局に電話連絡をして確認してから来ていただく方が確実かと存じます。
サエラ薬局さん以外で受け取りを希望される場合には、ご本人で受け取る薬局が FAX可能かどうか確認していただいたのちに、薬局名、住所(後日、処方箋の原本を郵送する際に必要となります)、電話番号、FAX番号をお伝えください。
ご指定の薬局でお薬を受け取る。
また、費用の確認ですが、電話再診に伴う費用は、窓口負担が1000円前後(3割負担)かかります。
当院では電話再診のメリット(来院による接触を予防する)を生かすため、極力直接のご来院を控えていただくため、お支払いは次回の受診時にお願いしております。この方法はクリニックとしては未収金が発生してしまうのですが…。患者様、医療従事者双方のメリットを勘案した結果です。
電話再診は薬の受け取りだけだから簡単で割安と考えていらっしゃる患者様も中にはいらっしゃいますが、上記の流れの中で受付や看護師、医師にそれ相応の負担が生じる点を一応ご理解いただいた上で、上手にご利用頂ければ幸甚です。
電話再診を施行するうえで注意点を簡単に説明させて頂きます。
以上の点をご理解頂いたうえで、ご利用お願いいたします。