腹痛|小金井あおばクリニック|武蔵小金井駅近くの内科・消化器内科・内視鏡内科 - 小金井市

〒184‐0004 東京都小金井市本町5-15-8 2-B(2F)
内視鏡ご予約・お問い合わせ全般042-383-7149
内視鏡WEB予約
ヘッダー画像

腹痛

腹痛|小金井あおばクリニック|武蔵小金井駅近くの内科・消化器内科・内視鏡内科 - 小金井市

腹痛について

腹痛について

腹痛は多くの方が一度は経験する一般的な症状です。成人の方で腹痛を経験したことのない方は恐らく居ないのではないかと思います。
腹痛をきたす原因は多種多様で様々な因子が関わりあいます。身近なことでいうとストレス、食べ物の影響や体が冷えていることなどが考えられます。多くの場合、排便ができ、安静にしていることで自然に回復しますが、時には深刻な病気、たとえばがんの兆候であることもあります。小金井あおばクリニックでは、腹痛でお悩みの患者様に対し、血液検査、腹部超音波検査(エコー検査)、内視鏡検査(胃カメラ 大腸カメラ検査)等を用いて正確な診断を施行するように努めております。重篤な場合には必要に応じて、基幹病院への紹介も行いますので、ご安心ください。

腹痛が発生した際の病院へ行く目安は?

できるだけ早くに受診した方がいい腹痛

次のような腹痛の場合、重大な疾患が隠れている可能性があります。早期に消化器内科を受診することで、完治が可能な場合がございますので、気になる症状があれば我慢せず、医師の診察を受けることをおすすめします。

  • 発熱を伴う。痛みの場所が、お腹全体というよりも一部分に限局する腹痛
  • 血便がある際の腹痛
  • 継続する下痢を伴う腹痛
  • 長時間にわたる腹痛
  • 歩くと響くような腹痛
  • お腹の手術をしたことがある方の、吐き気や嘔吐がある腹痛
  • 食欲が著しく低下する腹痛
  • お腹を押すと押した部位が強く痛む腹痛
  • 背中まで痛みが広がる腹痛

様子をみて良い腹痛

次のような腹痛であれば、しばらく様子を見て安静に過ごしても問題ない可能性がございます。ただし、自己判断が難しい場合や、不安が続く場合は、消化器内科の受診をご検討ください。

  • 少し痛んだ後、すぐに収まった
  • 痛みはあるものの、強くはない
  • 一時的に痛んだが再発していない
  • 軽い張りを感じる程度
  • 排便をしたら治った

腹痛を引き起こす可能性のある原因と病気

腹痛はさまざまな要因で引き起こされ、日常的なものから早急に対処が必要な病気まで多岐にわたります。以下はおおまかではありますが、腹痛を伴う可能性のある主な病気とその
特徴です。

上腹部の痛みの原因

逆流性食道炎

早朝空腹時などに腹部の不快感や胸やけが起こりやすい場合、逆流性食道炎が疑われます。胃酸が食道に逆流することで、みぞおち付近の痛みが現れることが多いです。

急性膵炎

急性膵炎は、膵臓の急な炎症によって上腹部や背中にかけて鋭い痛みを伴います。飲酒などの影響で発症することが多く、重症化することもあります。

胃・十二指腸潰瘍

胃や十二指腸の粘膜が損傷し、心窩部(みぞおち)の痛みや出血が起こることで黒色便(タール便)などの症状が見られます。繰り返す胃痛や不快感がある場合は、早期の検査が勧められます。

胆石症・胆のう炎

胆石や胆のうの炎症が原因で、右側の肋骨の下あたりに鋭い痛みを感じることがあります。吐き気や発熱を伴うことも多く、食後に症状が強くなる場合が多いです。

下腹部の痛みの原因

尿路結石

尿路に形成された結石が原因で、わき腹から背中にかけて激しい痛みが生じます。吐き気や嘔吐を伴うこともあり、結石の場所によって痛みの部位が変わります。

感染性胃腸炎(ノロウイルスやカンピロバクターなど)

ウイルスや細菌による感染が原因で起こる急性胃腸炎です。下痢や吐き気、発熱を伴い、症状が急速に進行するため注意が必要です。

過敏性腸症候群(IBS)

ストレスや生活習慣が影響して、慢性的な下痢症状もしくは便秘症状。下腹部痛が続く症状です。下痢と便秘が交互に現れる場合もあります。

その他の腹痛を引き起こす要因

炎症性腸疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎)

慢性の腸の炎症で、はっきりとした原因が不明なため難病指定されています。下痢や血便、持続的な腹痛が特徴です。

大腸がん

初期症状が少ないことが多いですが、進行すると腹痛や便通異常、出血などの症状が現れます。早期発見が治療の鍵です。

ストレス性腹痛

ストレスによる自律神経の乱れで、腸が知覚過敏を引き起こし腹痛を感じやすくなる場合もあります。消化器疾患のような症状が見られない場合は、生活環境やメンタルケアを見直すことが効果的です。

腹痛の診察の流れ

01

診察について

まずは外来での受診をお願いしております。消化器に詳しい医師が、問診や触診、聴診を通じて腹痛の原因を特定します。日頃の症状や気になることがあれば、遠慮なく医師にお話しください。診察時に必要な検査があると考えられる場合、当日または後日につきましては超音波(エコー)検査や内視鏡検査を実施し、適切な診断を行います。

02

超音波(エコー)検査について

超音波検査では、体内の消化器系に超音波を当て、その反射を分析することで異常を検出します。この検査は人体に無害で、患者様も痛みを伴わない検査であるため、身体的な負担が少ないです。また、内視鏡検査と比べて検査可能な消化器の範囲が広く、汎用性のある検査手段となっています。当院では、経験豊富な臨床検査技師が対応しますので、安心して検査を受けることができます。

03

CTやMRI検査について

超音波検査と同様に体の奥底までを画像化して腹痛の原因の究明をするための検査です。
超音波検査は患者様の体格などによる影響を受けてしまう検査で客観性に欠けるところが弱点ですが、CTはそれらを補います。ただ放射線を用いた検査であるために慎重に選択しないといけない検査です。MRIは放射線は用いませんが撮影に時間を要したり狭いところに入った状態になるので、状況によりベターな検査を取捨選択して施行していくこととなります。

04

内視鏡検査(大腸カメラ検査)について

痛みを感じる場所や症状に応じて内視鏡検査を実施します。胃に問題があると判断される場合は胃カメラ、大腸に異常がある場合は大腸カメラを行います。大腸カメラ検査、と聞くと「痛そう」など不安を感じられる患者様が多いですが、当院では痛みに配慮した大腸カメラ検査を心がけており、鎮静剤を使用することで、眠っている間に内視鏡検査を受けることができますので、ご安心ください。

よくある質問

腹痛がいつまで続くと病院へ行くべきですか?

いつまで、というような指標はございませんが、排便しても腹痛が収まらない場合や痛みで寝られない場合など、日常生活に支障が出る腹痛の場合は、我慢せず当院までご相談ください。

検査が怖いのですが、痛みはありませんか?

当院では大腸カメラ検査においては、鎮静剤を使用し、患者様の負担を軽減しています。安心して検査をお受けいただけます。

便秘が続くと腹痛が出るのですが、放置しても大丈夫ですか?

便秘による腹痛は腸内のガスや便の停滞が原因の場合が多いですが、放置すると悪化することがあります。また便秘の原因となるような本質的異常が存在している可能性も考えられるため、食生活や生活習慣の改善で改善しない場合は、診察を受けることをおすすめします。

大腸がんのときのお腹の痛みは?

大腸がんの場合、必ずしも腹痛が起こるわけではありません。右側の下腹部に鈍い痛みを感じる方もおり、これは腸閉塞を伴う大腸がんの可能性があります。一方、左側の下腹部では痛みよりも血便の症状が先に出ることが多いです。大腸がんは、発生する部位によって症状が現れにくく、発見が遅れることもあります。そのため、定期的な大腸内視鏡検査を受けることがとても大切です。

腹痛でお悩みの方は小金井あおばクリニックまで

クリニックの内装の写真

腹痛は多くの人にとって一般的な症状ではありますが、大腸がんや胃がんなどの深刻な病気の兆候であることもあるため、少しでも不安を感じた際はお早めにご相談いただくことをお勧めします。当院の消化器専門医による外来診療では、腹痛の原因となるさまざまな病気についての早期検査、治療を行います。何かお困りごとがある方は、いつでもお気軽に当院までご連絡ください。