ピロリ菌|小金井あおばクリニック|武蔵小金井駅近くの内科・消化器内科・内視鏡内科 - 小金井市

〒184‐0004 東京都小金井市本町5-15-8 2-B(2F)
内視鏡ご予約・お問い合わせ全般042-383-7149
内視鏡WEB予約
ヘッダー画像

ピロリ菌

ピロリ菌|小金井あおばクリニック|武蔵小金井駅近くの内科・消化器内科・内視鏡内科 - 小金井市

ピロリ菌について

ヘリコバクター・ピロリ菌は、慢性胃炎や胃・十二指腸潰瘍、そして、胃がんの原因にもなる細菌といわれています。ピロリ菌とは経口感染する菌で、胃の中を好む性質があります。胃壁を傷つけることから、慢性胃炎や胃がんを引き起こす原因の一つと言われており、主に上下水道が整備されていない時代に飲み水などから感染していることが多く、高齢世代に保菌者が多い点が特徴です。

このような方は検査を受けることをお勧めします。

ピロリ菌に感染しているかどうかは、胃の内視鏡にて胃の組織を採取することで調べることが可能です。

  • 胃の不快感が長期的に続く
  • 薬を飲んでも良くならない

このような症状をお持ちの方は、ピロリ菌を保有している可能性があります。
当院の胃内視鏡検査は10分前後で施行できますので、不快な症状がある場合はまずは検査を受けましょう。

検査方法

内視鏡検査だけでなく、血液検査(抗体測定)、尿素呼気試験、便中抗原測定などでもピロリ菌の有無を調べることができますが、患者様の状況やこれまでの経緯などをヒアリングして最適な検査を御提案していきたいと存じます。

除菌のすすめ

胃がんは、慢性的な炎症が胃の細胞に刺激となり、変性が起きて発生します。この慢性胃炎の原因の一つにピロリ菌が関与しています。ピロリ菌を除菌することが胃がんを予防することに繋がるのです。
ピロリ菌が陽性とわかったら除菌することを強くお勧めします。

除菌方法

ピロリ菌は、飲み薬によって除菌を行います。健康保険適用内の治療は「一次除菌」と「二次除菌」があり、どちらも抗菌薬と胃酸を抑える薬を計3種類、1日2回(朝と夕食後)を1週間服用して頂きます。

薬服用の注意点

ピロリ菌の治療薬は1週間きちんと飲み続ける必要があります。飲み忘れたり途中で止めてしまったりすると、薬に耐性のついたより強力なピロリ菌に変化することもあります。せっかく検査・除菌を行ったとしても、正しく服用しなければ、それが反対にピロリ菌の除菌を難しくさせてしまいます。医師の指示通り服用し、胃炎・胃がんのリスクを減らしましょう。

  • 他院でピロリ菌陽性と診断された場合でも当院で除菌治療ができます。検査結果があればお持ちください。
  • 除菌療法には、ペニシリン系の抗菌薬が含まれております。
    ただ、以前にペニシリンアレルギーを認めた方には使用ができないので、別のメニューで行わせて頂きます。
    以前にペニシリンアレルギーを指摘されたことのある方は必ず診察室でお申し出ください。

除菌治療した後

除菌の成功率は100%ではないため、除菌治療してから、8〜12週間経った後に呼気試験で除菌判定が必要です。一次除菌の段階で90%程度の方の除菌が成功しますが、一次除菌の段階で除菌が出来なかった場合は、薬の種類を変え二次除菌が必要です。すべての治療が終了した後は12週以上経過してから、UBT(尿素呼気試験)にて、ピロリ菌が除菌できたかどうか、もう一度確認することが必須です。決して自己判断されず医師の指示に従ってください。